遊ぶ 奈半利町の知らなかった自然のスポット 高知県安芸郡奈半利町 高知県の南国市から約50㎞東に位置する奈半利町は海と山に囲まれた自然豊かな環境で人口3,000人余りが住んでいます。野根山街道など歴史と自然が残る奈半利町と周辺のお出かけスポットをご紹介します。 2022.09.28 遊ぶ高知県内
遊ぶ 下津井森林鉄道の跡を訪ねて 高知県四万十町下津井 全距離にしておよそ4100mあったと言われるかつての下津井森林鉄道は高知県内で最後の森林鉄道でした。四万十町下津井のめがね橋から集落の方へ入って行くと下津井森林鉄道の軌道跡や今も残されているトンネルなど森林鉄道の歴史を感じることができます。 2022.01.07 遊ぶ高知県内
キャンプ場 日平(ひびら)公園(キャンプ場)とクワガタの森と 高知県宿毛市 日平(ひびら)公園キャンプ場は高知県の最西端に位置する宿毛市(すくもし)にあります。愛媛県から高知県にまたがる松田川の川沿いにある日平(ひびら)公園キャンプ場は、周りに民家も少なく自然が多く残る環境にあり無料のキャンプ場です。 2022.08.12 キャンプ場遊ぶ
遊ぶ ジンベエザメが無料で見学できるスポット 高知県土佐清水市以布利町 2022年5月22日には再開のめどは未定だったのですがこの度7月16日からジンベエザメ3匹を迎えての再開復活となりました。高知県土佐清水市以布利町にある大阪海遊館以布利センターでは土、日、祝日に限りジンベエザメを無料で見ることができます。 2018.07.03 遊ぶ高知県内
遊ぶ えびす洞と近くの大浜海岸とウミガメ 徳島県海部郡美波町日和佐 徳島県日和佐の海岸沿いに大きな岩がぽっかりと穴が開いたえびす洞と言われるところがあり、近くには砂浜が約500mほど続くうみがめの産卵地になっている大浜海岸があります。ぽっかりと穴が開いたえびす洞とうみがめの泳ぐ姿の動画を交えてご紹介します。 2024.05.01 遊ぶ高知県外