自然の癒しを感じられる秘境のスポットを紹介しています。

佐之国 秘境の渓谷にある龍王の滝 高知県越知町佐之国
佐之国渓谷は高知県越知町佐之国にあり、まさに知られざる秘境の渓谷と言っても過言ではありません。 そんな秘境の渓谷には龍王の滝があります。 佐之国渓谷の龍王の滝を目指して 佐之国渓谷がある越知町佐之国は県道18号線にある桐見ダムから10分ほど...

旧魚梁瀬森林鉄道の面影残る二股橋(ふたまたばし) 高知県安芸郡北川村
高知県の東部にある北川村から国道493号線をさらに進むと旧魚梁瀬(やなせ)森林鉄道施設の一つ二股橋(ふたまたばし)があります。
二股橋(ふたまたばし)は昭和15年建造の日本で最大級と言われる無筋コンクリートの橋です。

秘境の駅 土佐北川駅 高知県長岡郡大豊町
秘境の駅と言われている土佐北川駅 高知県長岡郡大豊町にある土佐北川駅は高知市から国道32号線を行くと道の駅大杉の少し南(手前)にあります。 土讃線本線を走る土佐北川駅は秘境の駅と言われています。 静かな大豊町の山間にある土佐北川駅は鉄橋の...

日本で一番縁起のいい神社名の金持神社(かもちじんじゃ)のご利益は? 鳥取県日野郡日野町
金持神社の名前の由来は? 鳥取県日野郡日野町に日本で一番縁起のいい神社の名前として金持神社(かもちじんじゃ)があります。 神社の駐車場には金持神社札所として売店がありそこではいろいろな開運グッズが販売されていて金運、開運などの人気の神社です...

布師田駅は町中に一番近い秘境の駅っぽいと思う 高知市布師田
高知駅から上り2駅を過ぎたところにある布師田駅は田園風景の中に佇むポツンと感を感じさせられます。高知市内にありながら町中に一番近い秘境の駅候補として布師田駅を紹介します。