神社 鳴無神社のしなね祭 高知県須崎市 鳴無神社(おとなしじんじゃ)は、高知県須崎市の浦ノ内にあります。ここの神社は土佐一宮の土佐神社とおなじ主祭神が祭られていて毎年8月24日、25日と土佐一宮の土佐神社と同じ日に「しなね祭」が行われます。須崎市にある鳴無神社の「しなね祭」につい... 2018.08.26 神社
神社 三島神社 愛媛県四国中央市 愛媛県四国中央市の川之江三島インターから10分ほど行った所に三島神社があります。室町時代の1490年に旧本殿があり鳥居の後ろ側には江戸時代後期の神門がある歴史のある神社です。三島神社の主祭神御祭神は、大山祇神(おほやまずみのかみ)の他に高龗... 2018.05.29 神社
神社 神様の宴会場?万九千神社を参拝 島根県出雲市 万九千神社は出雲大社で神有祭が終わると八百万神が最後に立ち寄って神宴(宴会)を開いて各地に戻られるといわれている神社です。島根県出雲市にある万九千神社を参拝しました。万九千神社ご祭神は少彦名命(すくなひこなのみこと)も祀られています。ここに... 2018.08.14 神社
秘境スポット 絶対に落ちないゴトゴト石 高知市土佐山 力いっぱい押しても絶対に落ちないといわれるゴトゴト石は高知市の北の端にあたる土佐山の集落から4kmほど行ったところにあります。「絶対に落ちない」と言うところから受験の合格祈願にも一役かっているようです。自然いっぱい広がる土佐山のゴトゴト石を... 2019.03.10 秘境スポット
秘境スポット 自然美あふれる瀬戸川渓谷とアメガエリの滝 高知県土佐町 高知県土佐町にある瀬戸川渓谷は高知県でも有名な紅葉スポットでアメガエリの滝やエメラルドグリーンに輝くエメラルド池など見どころ満載の渓谷です。 2019.03.16 秘境スポット