神社 金運・開運にご利益期待!蛇王(じゃおう)神社 高知県四万十市名鹿 金運や開運などの運気上昇が期待できるパワースポットとも言われる蛇王(じゃおう)神社。白へびを祭った蛇王(じゃおう)神社は高知県の西部方面、四万十市にあります。宝くじ当選で有名な「宝来宝来(ほぎほぎ)神社」とのゆかりもある蛇王(じゃおう)神社... 2024.02.25 神社秘境スポット
秘境スポット 羅漢穴へ 愛媛県西予市野村町 愛媛県西予市野村町にある羅漢穴へ行ってきました。羅漢穴とは高知県と愛媛県の県境にある標高1400mの四国カルストにある鍾乳洞で全長388mあり愛媛県では最大級と言われ愛媛県の天然記念物に指定されています。四国カルストと共に歩んできた鍾乳洞「... 2018.06.29 秘境スポット
秘境スポット 落合集落 徳島県三好市東祖谷 平家の落人伝説が残る落合集落徳島県三好市東祖谷にある落合集落とは、東祖谷のほぼ中央にあり、高低差約390mにも及ぶ急傾斜地域の山にそって広がる集落のことです。祖谷地方には昔から平家の落人伝説などがたくさん残っていてその中でも落合集落は国の重... 2018.06.04 秘境スポット
秘境スポット 三樽権現の滝 高知県土佐町 三樽権現(みたるごんげん)の滝は高知県土佐町にあります。国道439号線の土佐町地蔵寺から平石へ行くと吉野川の支流平石川の上流にあり、美しい滝つぼがある秘境の滝です。※この記事は2022年10月に再度訪れた時の三樽権現の滝です。三樽権現の滝ま... 2019.03.09 秘境スポット
秘境スポット 池山水源 熊本の湧水は半端じゃない!熊本県阿蘇郡産山村 池山水源は熊本県阿蘇郡産山村にある水源で豊富な水が湧き出ていてます。水温は年間を通して13℃~14℃あり、名水百選にも選ばれています。熊本県には名水百選に選ばれているところが4ヵ所ぐらいあり、水源もたくさんあるんだそうです。さすがは別名水の... 2019.03.01 秘境スポット