秘境スポット

秘境スポット

秘境の駅 土佐北川駅 高知県長岡郡大豊町

秘境の駅と言われている土佐北川駅 高知県長岡郡大豊町にある土佐北川駅は高知市から国道32号線を行くと道の駅大杉の少し南(手前)にあります。土讃線本線を走る土佐北川駅は秘境の駅と言われています。静かな大豊町の山間にある土佐北川駅は鉄橋の中に駅...
神社

三島神社 愛媛県四国中央市

愛媛県四国中央市の川之江三島インターから10分ほど行った所に三島神社があります。室町時代の1490年に旧本殿があり鳥居の後ろ側には江戸時代後期の神門がある歴史のある神社です。三島神社の主祭神御祭神は、大山祇神(おほやまずみのかみ)の他に高龗...
神社

鳴無神社のしなね祭 高知県須崎市

鳴無神社(おとなしじんじゃ)は、高知県須崎市の浦ノ内にあります。ここの神社は土佐一宮の土佐神社とおなじ主祭神が祭られていて毎年8月24日、25日と土佐一宮の土佐神社と同じ日に「しなね祭」が行われます。須崎市にある鳴無神社の「しなね祭」につい...
秘境スポット

坂本馬脱藩の道【維新の門】高知県高岡郡梼原町

高知県の梼原町にある【維新の門】には坂本龍馬と共に幕末の日本を駆け抜けた梼原町出身の若き志士たちの群像が建てられています。「ここから龍馬が決意を新たに維新への門は開かれた」と言っても過言ではないでしょう。坂本竜馬脱藩への決意1862年3月2...
秘境スポット

絶対に落ちないゴトゴト石 高知市土佐山

力いっぱい押しても絶対に落ちないといわれるゴトゴト石は高知市の北の端にあたる土佐山の集落から4kmほど行ったところにあります。「絶対に落ちない」と言うところから受験の合格祈願にも一役かっているようです。自然いっぱい広がる土佐山のゴトゴト石を...