高知駅から上り2駅を過ぎたところにある布師田(ぬのしだ)駅は田園風景の中に佇むポツンと感を感じます。高知市内にありながら町中に一番近い秘境の駅っぽい布師田駅をご紹介します。
布師田駅は田園風景の中でポツンとある

高知駅から薊野・一宮と2つの駅を過ぎて3つ目が布師田駅になります。
そして布師田駅からあと次の駅の大津駅をすぎると南国市のごめん駅になります。
一宮駅と布師田駅との間には列車の車庫があります。

列車の車庫へ行くと普段よく見かけるローカルの列車や南風号のアンパンマン列車も止まっているので列車好きにはたまらない場所です。

赤と黄色のアンパンマン列車が同時に見ることもできます。
近くには高速道路の高知インターがあります。

この高速の下にある道路のすぐそばに田園風景があるなんて思えません。
これだけの近代的な道路が走っているそばでこのポツンと感が満載の布師田駅はまさに秘境の駅っぽいのではないかと思います。

日の出の時間帯に行くと幻想的な景色も見られます。

鉄橋の上を走る列車

駅の南側を流れる国分川(こくぶがわ)には沿線の鉄橋が架かり鉄橋の上を走る列車を間近で見ることができます。

たまたま行った時に列車が来ました。
走る列車を目の前で見ると大迫力です。
布師田駅のホームへ
では、駅のホームへ上がって行ってみましょう。

布師田駅は、土讃線ではよく見られる無人駅です。

駅のホームには人がいません。
高知県は車移動が主体となっているので鉄道に乗り降りする人も少ないのは仕方がないですね。

線路は1つ、こちら側は下り方面の高知駅へ向かいます。
駅のホームの幅が広くないのでホームぎりぎりを南風号なんかの早い列車が目の前を通るとあぶないです。

こっちは上り方面(大津駅)に向かう線路。

列車の時間はごめんなはり線が1時間に2本くらいあります。
岡山⇔高知間を走る南風号は、この布師田駅には通り過ぎるだけで停車しません。
田園風景に囲まれたこの布師田駅近辺は、人通りもほとんど見られません。
見晴らしがいいので列車が通るのがよく見えます。
布師田駅へのアクセス
- 住所:〒781-5101 高知県高知市布師田
- 駐車場:ありません。


