土釜とは?
土釜は美馬インターから国道438号線を南へ車で30分のところ徳島県美馬郡つるぎ町にあります。
土釜とは長い年月、川が流れて浸食されてできた峡谷で、幅2mの峡谷を7mにわたり三段になった滝ができています。
滝つぼは釜のように深くえぐられた深い淵になっています。
遊歩道散策
遊歩道を少し歩いていくと土釜の全景が見えてきました。滝の下の方に滝壷みたいな丸い穴が見えています。
言われてみればお釜のような形になっていて所々に甌穴のような穴も見られます。
流れている水の色はコバルトブルーになっていてとてもきれいです。
水量が多い時にこの円形部分に落ちる水が渦巻いて沸騰しているように見えることから釜でご飯を炊く様に見えたところから「土釜」と呼ばれるようになったとか。
それにしても大きな岩。
遊歩道が整備されているので目の前で土釜の全景を見ることができますが、ところどころの柵が低かったり、柵がなかったりとかの所もあるので落ちないように注意しましょうね。
国道438号線のすぐそばにある土釜の滝ですが長年の川の浸食によって
できた土釜は激しく流れる滝の音しか聞こえず、澄んだ空気の中まさに自然の息吹を感じます。
YouTubeで配信しています。
2022年10月に土釜へ行った時の動画です。
もう秋なのにまさか!まだ山の中をうろついていたとは・・・。
と言う内容のもの。
自然の中に入るのだから、自然の物に出会うこともありますよ。
土釜の場所(徳島県美馬郡つるぎ町)
- 住所:徳島県美馬郡つるぎ町一宇
- 駐車場はありません。