秘境スポット 滝も凍る高知県の冬事情 大瀧(オオタビ)の滝 高知県いの町寺川 大瀧(オオタビ)の滝は高知県いの町から国道194号線を寒風山方面(愛媛県側)へ向かって途中にある県道40号線(石鎚公園線)の旧:本川村に入り車で30分ほど行くとあります。毎年冬には見事に凍る姿を見せてくれる大瀧(オオタビ)の滝を紹介します。 2022.01.23 秘境スポット
神社 日本で一番縁起のいい神社名の金持神社(かもちじんじゃ)のご利益は? 鳥取県日野郡日野町 金持神社の名前の由来は?鳥取県日野郡日野町に日本で一番縁起のいい神社の名前として金持神社(かもちじんじゃ)があります。神社の駐車場には金持神社札所として売店がありそこではいろいろな開運グッズが販売されていて金運、開運などの人気の神社です。も... 2018.08.05 神社
秘境スポット 樽の滝は暑い夏のおすすめ秘境スポット 高知県須崎市 高知県須崎市にある樽の滝は高さ37m、幅6mの滝で裏見の滝としても知られていて県立自然公園に指定されています。近くで見ると迫力ある滝のマイナスイオンをたっぷり感じられる高知県須崎市にある樽の滝の見どころを紹介します。 2022.08.21 秘境スポット
秘境スポット 大釜の滝と大轟の滝 徳島県那賀町 徳島県那賀町にある大轟の滝と大釜の滝はまさに四国山脈の自然美あふれる滝です。静かな山間にある秘境スポットな徳島県の滝をご紹介します。大轟の滝高知県香美市の195号線から徳島県の国道193号線を四季美谷温泉の方面に向かいます。四季美谷温泉に行... 2018.07.03 秘境スポット
神社 土佐神社 今年のしなね祭り(しなねさん)はちょっと違います。 高知市一宮にある土佐神社では2024年8月24日・25日と二日間にわたり今年も「しなね祭」が行われます。今年(2024年)の土佐神社しなね祭(しなねさん)は参道入り口にある楼門の工事に伴い、毎年のしなね祭りとはちょっと違います。 2023.08.16 神社