秘境スポット

秘境スポット

坂本龍馬脱藩の道【維新の道】 韮ケ峠より泉ケ峠へ

愛媛県との県境にある韮ケ峠は梼原町を出発した坂本龍馬の脱藩の道としてもよく知られています。梼原町から県道2号線、国道379号線の四万川の集落を通り行くまでの道中は標高が高いのできれいな景色を楽しむことができます。韮ケ峠を越えて最初の宿泊地泉...
秘境スポット

土釜(徳島県美馬郡つるぎ町)

土釜とは?土釜は美馬インターから国道438号線を南へ車で30分のところ徳島県美馬郡つるぎ町にあります。土釜とは長い年月、川が流れて浸食されてできた峡谷で、幅2mの峡谷を7mにわたり三段になった滝ができています。滝つぼは釜のように深くえぐられ...
神社

出雲大社の隠れたパワースポット 素鵞の社と砂の御守り

縁結びスポットとしても人気の出雲大社ですが、出雲大社には縁結びのご利益以外にも隠れたパワースポットがあるんです。出雲大社の隠れたパワースポットとそのパワースポットにまつわる砂の御守りについてご紹介します。出雲大社の素鵞の社(そがのやしろ)砂...
秘境スポット

仁淀川支流に架かる穴瀬沈下橋は穴場スポットです。 高知県いの町小川

仁淀川支流の小川川(おがわがわ)に架かる穴瀬沈下橋は国道194号線にあるむささび温泉から国道439号線の仁淀川町池川へ行く最初のトンネルの近くにあります。その上流にはコバルトブルーに染まるきれいな川の水が流れています。穴瀬沈下橋穴瀬沈下橋は...
秘境スポット

川のせせらぎを聴きながら坂道を下って行くと別世界? 白猪谷渓谷 高知県伊野町寺川

高知県伊野町寺川にある白猪谷バンガローのその奥には吉野川源流の川の水が流れる白猪谷渓谷があります。その川に沿ってゆるやかな坂道を下って行くと、自然美豊かな別世界が広がり‥‥のはず。伊野町寺川にあるたどり着けなかった白猪谷渓谷を紹介します。