季節のお花見

季節のお花見

高知県の桜 満開がゆっくりと見れる穴場スポット 2018年

高知の桜 満開時期は?2018年高知県の桜は、例年よりも早く咲きました。例年だと3月31日あたりが満開なのですが今年は3月24日にはもうすでに満開になりました。桜が咲き始めるとあちこちの国道道沿いなどピンク色に染まります。でも道路沿いだと車...
季節のお花見

高知県の桜【2022年】四万十市古尾(こび)は地図にない穴場スポットです

桜の名所と言われる場所ではないですが、四万十市と四万十町との境にある不動山トンネルまでの間素晴らしい桜並木が続くお花見の穴場のスポットです。
もみじ

2022年椿山(つばやま)集落の紅葉と二升ケ淵 高知県仁淀町椿山

愛媛県との県境にも近い椿山(つばやま)集落は風光明媚な景観と豊かな自然に囲まれた静かな集落です。2022年11月1日に行った椿山の紅葉と林道の奥にある二升ケ淵(にしょうふち)をご紹介します。
季節のお花見

四国の桜情報【2022年】愛媛県四国中央市新宮町の桜に感動です。

愛媛県四国中央市新宮はあじさい祭りで有名ですがあじさいよりも先に咲く桜や花桃がたくさん咲いています。4月の初め愛媛県四国中央市にある新宮町で見つけた桜と花桃をご紹介します。
もみじ

晩秋の高知を彩る不動山トンネルのもみじ 高知県四万十市

11月の終わり頃、四万十町から四万十市に抜ける不動山トンネル付近のもみじが見頃を迎えていました。高知県内でも各所の紅葉スポットは見頃を終えていますが、不動山トンネル付近のもみじは冬のシーズン到来前に晩秋の高知を彩ります。