お願い事が叶いますように。太鼓谷稲成神社 島根県津和野町

太皷谷稲成神社は日本五大稲荷神社としても知られている稲荷神社で島根県では出雲大社に次いで2番目に参拝者が多い神社です。願望成就、商売繁盛や開運厄除のご利益を求めて初詣には何万人の人々が参拝に訪れます。

お願い事が叶いますように島根県津和野町にある太鼓谷稲成神社に行って見ました。

スポンサーリンク

願い事がよく叶うと言われている

太皷谷稲成神社の稲荷神社の「稲荷」を「稲成」と書いているのは、大願成就の「成」をとったとかで願い事がよく叶うと言われています。

1773年に津和野藩主7代亀井矩貞(かめいのりさだ)公が津和野城の鬼門になる東北の位置にある太鼓谷の峰に京都の伏見稲荷大社から勧請したことが始りです。

表参道と言われているところは、朱色の千本鳥居が並んだ坂道を登ります。

裏参道へは大きな鳥居をくぐって車で上の太鼓谷稲成神社の駐車場まで行けます。

駐車場からは津和野の街並みが一望できます。

駐車場内にはお揚げとマッチとろうそくが売られています。

神社と言うと入り口には狛犬がいますが、お稲荷さんは必ずキツネが迎えてくれます。

てっきりお稲荷さんってキツネが祀られていると思っていました。

でもキツネは神様に願い事を届けてくれる役割だそうです。

だからお揚げをお供えして願い事を届けてもらうのです。

お揚げとろうそくを買ったら

お揚げとろうそくをお供えして、お参りしましょう。

太鼓谷稲成神社は4ヶ所参りと言われているのですが、今回はお揚げとろうそくを捧げる本殿と元宮との2ヶ所だけお参りしました。

本殿のご祭神は、宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)伊弉冉尊(いざなみのみこと)です。

本殿は朱塗りがよく映える建物で大きなしめ縄は、出雲大社のしめ縄に似ています。

本殿にたくさんのお面のようなキツネさんの絵馬が飾られています。

元宮へお参り

元宮のご祭神は、伊弉冉尊(熊野大神)、宇迦之御魂神(稲成大神)になります。

ここにもキツネ様が迎えてくれます。

元宮では木札に願い事を書いておくと後でご祈祷をしてくれます。

島根県の神社ではよく見かけるご祈祷の木札です。

住所と名前もちゃんと書いておくと神様にしっかり願い事が届くそうですよ。

表参道の千本鳥居

表参道からは太鼓谷稲成神社の境内のほうへ歩いて行くことができます。

でも表参道付近は駐車場がありません。

車で行く場合は裏参道から入った所の駐車場に車を停めて、元宮のところの千本鳥居をくぐって表参道の入り口まで下って行きます。

でも、表参道のは入り口まで行っても先ほど車を止めた境内の駐車場へと往復しなければ戻れませんが。

千本鳥居をくぐりながら、坂道を上ったり下ったりしながら、キツネさんがお願い事を神様に届けてくれるのを楽しみにして待ちましょう。

お願い事が叶いますように!

太鼓谷稲成神社へのアクセス

島根県と山口県との県境に近いところにあります。

  • 住所:〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田409
  • 電話番号:0856-72-0219
  • 駐車場:あり(無料)